【QMA】本日の成果&補習

会社帰りにプレイ。
やっぱりミノタウロスが安定するなぁ。
社会問題を★2つずつ取ったあたりで予習20回のクマフィーゲット。
その後確認したらエリーザ先生が解禁されてました。
どうやら今回は予習20回クリアが解禁条件っぽい?とりあえず次はライフスタイルを頑張ろう。
さて、本日解けなかったor難しかった問題です。
あー、まとめるの疲れたwネタバレ?が嫌いな方は見ちゃダメです。
●英語で無作為に選ぶことです →アトランダム●15世紀から19世紀にかけて申請ローマ帝国の皇帝を出したヨーロッパの名門は? →ハプスブルク家●「国家安康」「○○○○」 →君臣豊楽●2007年にフジテレビに入社した女子アナウンサー →しょうのようこ●平安時代後期から室町時代前期までに成立した「四鏡」と呼ばれる文学作品をひとつ選びなさい →おおかがみ、いまかがみ、みずかがみ、ますかがみ●萩原朔太郎の処女詩集のタイトルは?ひらがな6文字で答えなさい →つきにほえる●高田延彦とヒクソン・グレイシーの戦いを実現させるため 第1回大会が企画された格闘技イベントは? →PRIDE●日本の警察官が普段携帯している警察手帳は縦開きである →○●次のうち国連に加盟している国を全て選びなさい モナコ、東ティモール、バチカン市国 →モナコ、東ティモール●アメリカ合衆国憲法で、市民が武器を保有・携帯する権利を 認めているのは修正第○条? →2●チョウやガの幼虫のうち、ケムシほど毛深くないものを ある作物から○○○○という? →イモムシ●「猫じゃらし」とも呼ばれます →エノコログサ●融点が高く、電球のフィラメントに利用される元素 →タングステン●これまで日本の元号に漢字3文字のものは1つもない →○●フランスとスペインの国境となっているのは○○○○山脈? →ピレネー●マックス、モン・アムール、青春残酷物語、愛のコリーダ →大島渚●1975年にヒット曲「ひらけ!チューリップ」で歌手デビューしたお笑いタレントは? →間寛平●2004年セ・リーグ打点王、2005年セ・リーグMVP、2003年に広島から阪神に移籍、愛称は「アニキ」 →金本知憲●ラツィオでプロデビュー、ポジションはDF、ルイス・エンリケに肘打ち、ACミラン黄金期のメンバー →マウロ・タソッティ●ボクシングの世界王者を認定、本部はパナマシティ、世界ボクシング協会、World Boxing Association →WBA●羽生田忠克、林真人、工藤一彦、小山田保裕 →土浦日大●次のうち、江戸川乱歩賞を受賞した作家を全て選びなさい 野沢尚、横山秀夫、宮部みゆき →野沢尚(宮部みゆきは選考委員っぽい)●次のうち、人名に由来するステーキを全て選びなさい シャンピニオンステーキ、トルヌードステーキ、シャリアピン・ステーキ →シャリアピン・ステーキ●次のうち、日本で創業されたカフェチェーンを全て選びなさい タリーズコーヒー、スターバックスコーヒー、ドトールコーヒー →ドトールコーヒー●2003年に、勝てないながらも懸命に頑張る姿が話題となった高知競馬に所属していた競走馬は? →ハルウララ●薬師丸ひろ子主演で映画化もされた柳沢きみおのラブコメ漫画は「翔んだ○○○○」? →カップル●ストーリー漫画の「手塚賞」とギャグ漫画の「赤塚賞」を主宰している出版社は集英社である →○●次のブラッド・ピットが主演した映画を公開が早い順に選びなさい スパイ・ゲーム、ファイト・クラブ、スリーパーズ →スリーパーズ→ファイト・クラブ→スパイ・ゲーム●スポーツなどで得点をリードされている状態を指す英単語 →BEHIND●サンスクリット語で「輝く」、計量単位は「トロイオンス」、延性は勤続中で最大 →金●次の元素をイオン化傾向の多いものから順に選びなさい 金、銅、銀 →銅、銀、金●刑事ドラマ「太陽にほえろ」のジプシーや、「必殺仕事人」シリーズの秀を演じたことで有名な俳優は? →三田村邦彦●1968年に公開されたスタンリー・キューブリック監督によるSF映画は「○○○○年宇宙の旅」 →2001●映画「転校生」やTVドラマ「やっぱり猫が好き」「すいか」に主演した、脚本家三谷幸喜を夫に持つ女優は? →小林聡美●生物分布の境界線のひとつ、イギリスの動物学者にちなむ、ニホンザルやライチョウの北限、別名「津軽海峡線」 →ブラキストン線●鶴屋南北の「東海道四谷怪談」の主人公である四谷左門の娘の名前は? →岩(いわ)●ゲーリー・リネカー、ロナウド、ダボル・スーケル、フリスト・ストイチコフ →W杯得点王●アメリカの女流作家、本名は「ペギー」、1949年に自動車事故で死去、小説「風と共に去りぬ」 →マーガレット・ミッチェル●江戸時代の東海道で江戸を出て最初の宿場は? →品川●可視光線より波長が短く、X線より長い、ヒトの目に見えない電磁波は? →紫外線



2010年04月01日 Posted byikkini at 11:10